IN-PUT-OUT
アーカイブ
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
カテゴリー
  • おすすめ
  • デザイン説明
  • 未分類
  • 海外
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT
Twitter Followers
Instagram Followers
  • デザイン説明

デザインについて〜Coffee cup design Ring〜

  • inputout
  • 2020年7月18日
Total
0
Shares
0
0
0

お久しぶりになってしまいました。
って誰も気にしてないか、、、、笑

というわけで久々の更新かつ新作の紹介です。
今回はIN-PUT-OUT久々のリングのリリース!!

デザインソースはこちら

たまーにアパレルのデザインとしてもサンプリングして使われることのあるこちらは
かつてニューヨークのレストランでコーヒーなどをサーブする際に使われていたカップ
のデザイン。このカッップには名前のありましてその名も「Anthora(アンソラ)」。
ギリシャ語で陶器を意味する「Amphora(アンフォラ)」が由来らしいです。なので
カップの側面には陶器のイラスト入り。
現在もまだ使われているかは定かではないですがニューヨークを舞台の映画のワンシーンでは日常的に
使われている様子が伺えます。



裏原世代のカリスマNIGOさんもオフィスで使用してるっぽいです(雑誌の撮影の時だけかもだけど)

というわけで、ニューヨークといえばなデザインのひとつなのであります。

漠然とニューヨークへの憧れが強い僕としてはこのデザインで何かアクセを作りたくなったので
今回はリングが良いかなーということでリングに落とし込みました。
完成品はこちら

シルバー一色で作るよりもデザイン的に文字部分はオリジナルのコーヒーカップの
黄色の感じ出したかったので文字部分は金メッキかけました。
文字部分だけメッキをかけて仕上げるのは手間が掛かってしまうのでやるか迷いましたが
妥協は良くないのでしっかりメッキ掛けたVerで作りました。

こちらのリングはほぼ一周にデザインが入っているので文字部分を正面にして
付けてもらってもいいですし

ちょっとずらしてコーヒーカップが正面にくる様に付けるのも良し

文字と逆サイドの模様部分がシンメトリーになる様に付けてもSO GOOD

要するに考え方によっては3WAYです。笑
お好きな部分で楽しんでください!!

元の『Anthora』のデザインが言わずもがな良いのでシンプルに良いと思ってくれた方に
付けてもらえれば嬉しいのですが、メッセージが『WE ARE HAPPY TO SERVE YOU』なので
実際にコーヒーを提供する方だったり何かサーブする側の人が付けてくれたら本望です。

ではまた。

Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
inputout

IN-OUT-OUTデザイナーのWingです。ジュエリー会社に就職→退社→オーストラリアへワーホリ→フィリピン留学→オーストラリアへワーホリ→ブランドスタート。

Previous Article
  • デザイン説明

デザインについて〜チェリーのお話〜

  • inputout
  • 2020年6月20日
View Post
Next Article
  • デザイン説明

デザインについて〜Message Ring〜

  • inputout
  • 2020年7月22日
View Post
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT 生きて行く中で様々な所からinputしてきたモノをジュエリーを通してoutputするBrand。ありそうで無い、丁度良いデザインを目指して。

Input your search keywords and press Enter.