IN-PUT-OUT
アーカイブ
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
カテゴリー
  • おすすめ
  • デザイン説明
  • 未分類
  • 海外
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT
Twitter Followers
Instagram Followers
  • おすすめ

Yankeesについて

  • inputout
  • 2020年4月24日
Total
0
Shares
0
0
0
Yankeesについて
今回は世界一有名なんじゃないかと思うくらいに誰もが知っている
ロゴマークについて、
 
yankees
知っている方もお多いとは思いますがこのロゴは元々
ヤンキース用にデザインされたものではなく、殉職したニューヨーク市警の警官に名誉勲章のメダル用にジュエリーで有名なあのティファニーがデザインしたもので、

その後、元ニューヨーク市警の警察署長が今のヤンキースの前身となる野球チームの共同オーナーの一人だったことからのちにヤンキースのロゴマークに採用されることになったようです。ここで一つ言いたい、

 

 

 

“このロゴ中毒性あり”

 

 

で、少し調べてみると面白いことにこのロゴの使用用途に合わせて
使うロゴが違うみたいです、こちら
cap&jersey
print
今ではそこまで厳密にロゴの使用用途は決まってなさそうですが(←確かなことは分からない)
確かに言われてみればヤンキースユニフォームのロゴにはよくキャップなんかで
みるあの形のロゴは使われていないのをみると何かしらは決まりありそう。
という小話はどうでもよくて結局

 

“このロゴ中毒性あり”

 

で、僕は野球できないし観るのもぶっちゃけ好きじゃない(←野球好きの方ごめんなさい)
でもファッションとしてこのロゴマークのキャップとかベースボールシャツとかを
さらりと取り入れている人をみると超かっこいいと思ってしまうわけでして
前からキャップを探してたんですが、今まで出てたヤンキースキャップは
被りが深めで全面パネルに芯があってごつく見えるやつか被り浅めでダッドキャップ
のようにツバが曲がっているタイプが多くて自分の求めているのが中々見つからなかったのですが、遂に見つけましたこちら
前パネル芯なし、フラットバイザー、後ろアジャスタブル(←君を探してた~New Jersey United~、、、知らない人はググってね)
こちらNEW ERA社の公式オンラインでも普通に買えるやつなので欲しい人は
探してください。(←回し者みたいになると嫌だからあえてリンクは貼らないStyle)
てな感じで今後はこういうただただ僕の個人的おすすめなんかもあげていきたいと
思います。(←羽ばたけ個人的趣味嗜好!!!)
失礼しました。
Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
inputout

IN-OUT-OUTデザイナーのWingです。ジュエリー会社に就職→退社→オーストラリアへワーホリ→フィリピン留学→オーストラリアへワーホリ→ブランドスタート。

Previous Article
  • デザイン説明

デザインについて〜Kilroyのお話〜

  • inputout
  • 2020年4月23日
View Post
Next Article
  • おすすめ

feceさん。

  • inputout
  • 2020年4月26日
View Post
1 comment
  1. ピンバック: HELLO STRANGER SPECIAL PACK -Summer Ver- | IN-PUT-OUT

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT 生きて行く中で様々な所からinputしてきたモノをジュエリーを通してoutputするBrand。ありそうで無い、丁度良いデザインを目指して。

Input your search keywords and press Enter.