IN-PUT-OUT
アーカイブ
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
カテゴリー
  • おすすめ
  • デザイン説明
  • 未分類
  • 海外
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT
Twitter Followers
Instagram Followers
  • デザイン説明

デザインについて〜チェリーのお話〜

  • inputout
  • 2020年6月20日
Total
0
Shares
0
0
0

何故かわからないけどアパレルのデザインとして良く使われるチェリーモチーフ。

VANSや

NIKEに

Supremeに

VITTON with 村上隆まで

ストリートからハイブランド幅広く使われているわけだけど
何故ここまで沢山使われているかは謎。
おそらくシンプルに可愛いとかリアルなチェリーをモチーフにした総柄なんかは
クールでいてポップな印象もあるから上記のSupのシャツとかはメンズが着ても
可愛過ぎるなんてことはないですよね。

で、なんで今回チェリーモチーフのネックレス作ろうかと思ったかというと
こちら

Supremeのskateビデオやsupreme周りの人達の写真を撮っているフィルマーの
William Strobeckが付けていたから。
リアルなストリートNEWYORKERが付けているっていうだけっでなんかカッケーなと
で、メンズが付けても違和感ないチェリーネックレスってないかも
んじゃ作ろうという流れです。

で、今回作ったのはこちら
Cherry Necklace

彼が付けているのはおそらく平べったいプレートタイプのチェリー
個人的にプレートタイプの薄いやつは付けやすいし華奢に見えて良い面もあるんだけど
全立体を好む自分としてはどの角度から見てもチェリー感のあるものが作りたかったので
立体で作ってます。
プレートタイプの方が付けやすくて良い、わざわざ立体感出すなや、と思う方には
いらん拘りを出してしまっていますがそーゆー方にはごめんなさいです。

実際探せば全立体のチェリーのネックレスもあったりしますが主にレディース向けに
作られてるのが多いんでボテっとして丸みのある可愛い感じしかないんで今回のこれは
ボテっとし過ぎず、強度は保てる範囲でヘタの部分は細くして男女共に付けられるデザイン
目指したんで特にメンズにも付けてもらえたら本望です。
もちろん女性が付けてくれても最高です。

だだのチェリーモチーフと思うなかれ、意外に拘りは詰まっている。

宜しくどうぞ。

Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
inputout

IN-OUT-OUTデザイナーのWingです。ジュエリー会社に就職→退社→オーストラリアへワーホリ→フィリピン留学→オーストラリアへワーホリ→ブランドスタート。

Previous Article
  • デザイン説明

デザインについて〜M&M’sのお話〜

  • inputout
  • 2020年6月1日
View Post
Next Article
  • デザイン説明

デザインについて〜Coffee cup design Ring〜

  • inputout
  • 2020年7月18日
View Post
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT 生きて行く中で様々な所からinputしてきたモノをジュエリーを通してoutputするBrand。ありそうで無い、丁度良いデザインを目指して。

Input your search keywords and press Enter.