IN-PUT-OUT
アーカイブ
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
カテゴリー
  • おすすめ
  • デザイン説明
  • 未分類
  • 海外
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT
Twitter Followers
Instagram Followers
  • 未分類

はじめました。

  • inputout
  • 2020年4月21日
Total
0
Shares
0
0
0

初めまして、Jewelry Brand “IN-PUT-OUT”のツバサです。

 

文を読むのも書くのもの得意ではないですがブログというものを始めてみました。
始めた理由としては、今のところほぼSNS発信のみで作った物を販売してるのですがそれだけでは自分の作った物の細かな拘りや想いが伝えきれないのでブログでつらつらとその想いを綴ろうという事で始めました。

 

果たして読んでくれる人がいるのかは知らんけど。←(僕は関東人)

 

まっ、とりあえず初回なんで大事なブランド名の由来を説明します。
ブランドコンセプトは読んで字の如く、

 

 

“入れた物を出す”  です。

 

 

なんかこれだけ見ると気持ち悪いですが、
入れた物を出すというのは、お分かりの通り(←分かってねぇ)
僕が今まで生きてきた中で経験してきたモノや見てきたモノ、
それらを元に”これ良いかも”と思うデザインを
ジュエリーを通して形にして表現していこうというのが
コンセプトで名前の由来にもなります。

 

LOGOにも拘りがありましてInputのIからOutputのOへ入ってから出て行くという
流れをロゴで表現してみました。我ながら気に入ってます。

 

で、今まで色々とインプットしてきたモノをアウトプットする場やモノを探してきて中々見つからなかったのですが現状ジュエリーという形に行き着きました。(←正直ジュエリー以外にも作りたいモノ盛り沢山)

 

何故ジュエリーかと言いますと、過去にオーダーメイドのジュエリー会社に勤めていてジュエリーの製作に携わっていたのですが、途中で

 

 

「自分が作りたいモノだけ作りたい」(←溢れ出た感情)

 

 

と思い、退社。

 

しかし、辞めたもののその感情は一度far awayしてしまったので、海外行ったり、海外行ったり、山小屋に篭ってみたりなんやかんやあって今に至ります。(←come back my 溢れ出た感情)

 

ジュエリー会社で働くまでは僕自身アクセサリーをあまり身につけるタイプではなかったのですが、自分でつけたいものを作って身につけ始めたらアクセサリー付ける派へ転身。

 

で、なんかつけたいジュエリーブランドないかなーと色々探してみたけどゴリゴリのシルバー系やインディアン系(←これはこれでかっこいいモノもある、けどゴリ高い)デザイン良くても素材が金でちょい高め、ばかりで

 

“ちょうど良い”やつが意外にねぇかも、

 

って事でちょうど良いデザイン、価格で今までアクセ付けなかった人が付けるきっかけになるような物を作れたら良いなと思って作ってます。(←調子乗って言ってみたごめんなさい)

 

と言いつつ気分やタイミングによってはジュエリー以外の物でもアウトプット出来たらと思ってます。(←もはや夢)

 

で、今回始めたブログはアウトプットの一つの手段としてジュエリーのデザインについてだったりに加えて自分の好きなコト・モノなんかも発信していけたらと思ってます。

 

僕は結構好きなお店やブランドのブログを見るのが好きで、ブログを見る事で知れるそのお店の情報だったり、うんちくだったり、デザインソースだったり、商品のディテールだったり、スタイルサンプルがあってそこからインプット出来る素敵な情報もあったりするので

 

ブログって良いなぁ、、、、

 

と改めて思ったので満を持して始めました。これから書いていくブログが誰かのその” 良いなぁ”になれば良いなと思います。

 

宜しくどうぞ。

 

Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
inputout

IN-OUT-OUTデザイナーのWingです。ジュエリー会社に就職→退社→オーストラリアへワーホリ→フィリピン留学→オーストラリアへワーホリ→ブランドスタート。

Next Article
  • デザイン説明

デザインについて〜Kilroyのお話〜

  • inputout
  • 2020年4月23日
View Post
2 comments
  1. 藤本一喜 より:
    2021年11月2日 6:55 PM

    初めまして。
    興味が湧きアイテムを見てみたいなって思ってます。
    何かアイテム通販のサイトなどありますでしょうか?

    返信
    1. inputout より:
      2021年11月25日 11:36 AM

      コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
      こちらにおおよそのアイテムございますのでチェックしてみてください。
      https://ontheway2019.thebase.in

      返信

藤本一喜 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT 生きて行く中で様々な所からinputしてきたモノをジュエリーを通してoutputするBrand。ありそうで無い、丁度良いデザインを目指して。

Input your search keywords and press Enter.