IN-PUT-OUT
アーカイブ
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
カテゴリー
  • おすすめ
  • デザイン説明
  • 未分類
  • 海外
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT
Twitter Followers
Instagram Followers
  • 未分類
  • 海外

PerthのイケてるSHOP~vol3~

  • inputout
  • 2020年5月14日
Total
0
Shares
0
0
0

パースの服屋〜キングストリート〜

引き続きパースのいけてるショップ紹介今回はパース駅からは歩いて5~6分で行けるんじゃ
ないかというくらい近めにあるなんか小洒落た通りキングストリートにあるお店3店です。

先ずは絶対外せないこちら
“HIGHS AND LOWS”

名前からしてCOOLなこちらの店は人気のあるスニーカーを厳選してセレクトしていたり
オリジナルのアパレルも展開しているこちらも人気店。
adidasとこの店のコラボシューズなんかも過去に何度か出ているので知ってる方もいるはず。
スニーカーだけでなくNEGHBO RHOODやWACKO WARIA,retawなどの日本ブランドや
A.P.C、NORTH PROJECT、FUTURなどパースではここでしか買えないようなブランドも多数。
現在は僕がいた頃の場所から少し移転しとても綺麗でオシャレで広い作りになっているようなので
少し以前より入りにくそうwww


ですがセレクトは間違いないしいい感じのスニーカーはここくれば揃っているので
結構おすすめです。

お次はこちら
“Cold Wave”

正直こちらは僕帰国後に以前HIGHS AND LOWSがあった場所に新しく出来たので行ったことはありません。
ができた頃からインスタでチェックする限り、パースでいけてる古着、レアスニーカー、supremeが欲しかったら
ここ行くしかなさそう、っていう感じのお店。

同じ空間には”Uncle Joe’s”というBER BARと奥には”MESS”というカフェも併設
この看板は以前HIGHS AND LOWがあった時の看板

こちらもHALがあった時の写真、今はここにCold Waveがある

奥には落ち着いた雰囲気のカフェ


オーストラリアはカフェ文化が強くて服屋とコーヒー屋が一体になっていたりすることが多くて
コーヒー好きとしても服買ってすぐに一息コーヒーが飲めるこのスタイルはすごく良かったし
日本でもこのスタイル増えているけどこれがもはやスタンダードになって欲しいと願う。

で、最近では古着も流行ってきたのか以前よりはCold Waveのような古着屋っぽい店は増えてきているようだけど日本と比べるとまだまだ少ない。
僕がパースにいた頃は

“古着屋マジない”

という感想。

東京なんかのイメージでいうと古着屋はどこにでもある感じだけどパースには本当になかった。
今まではおそらく古着屋っていう概念があんまり浸透してなかったのか基本古着っぽいものは
スリフトとかのセカンドハンドの店で買うような感じだったっぽい。
supremeなんかも当然オーストラリアでも人気だけどショップはないから中々買えないかった。
僕がいた頃supremeを売ってる店は一箇所なんとか探し当てたけどそこもいつの間にか潰れ中々
買える場所がなかったけど今ではパースだとこのCold Waveにいけばまあまあ買えるっぽいです。
パースの若者たちは歓喜していることでしょう。

お次は雰囲気変わってこちら
“Mckilroy”

このお店はHender Scheme、snow peak、visvim、nanamicaなどの日本のちょっとお高めだけど
こだわりがあって作られてるようなブランドを取り扱ってる高級ブティック感のある洒落たお店


このお店は大人な男性がカッコよくキメる服ご用意してますスタイルだったんで
ストリートスタイルかつお高いものは買えないワーホリの僕なんかが行く感じのお店ではなかったです
(いつの日かさらりとエンダースキーマとか買えるようになりたい)

お金のある大人な人は是非!!

という感じで今回は以上です。

Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
inputout

IN-OUT-OUTデザイナーのWingです。ジュエリー会社に就職→退社→オーストラリアへワーホリ→フィリピン留学→オーストラリアへワーホリ→ブランドスタート。

Previous Article
  • 海外

PerthのイケてるSHOP~vol2~

  • inputout
  • 2020年5月11日
View Post
Next Article
  • 海外

PerthのイケてるSHOP~vol4~

  • inputout
  • 2020年5月19日
View Post
6.11-12 (Sat,Sun) POP-UP
NY LOGO Exchange "Ya"&"Me"  3/4 Sleeve T
NY LOGO Exchange "Ya"&"Me"  Necklace
Whitehearts Beads Style🔵🟡
古着やセレクトブランドを扱う神奈川は秦野に店を構える"Good ScarP"さんのオリジナルネックレスを作らせていただきました。NYのTAXIイエローキャブモチーフでタクシー上部のサイン部分には"Good ScarP"の文字をさりげなくいれて特別感を。細かいデザインが入りながらもトップのサイズは大きくならないように拘って作ったのでブリンブリンが苦手な方にも対応可です。是非チェックしてみて下さい。
表参道にあるCIBONEさんで開催される寿印さんの個展で去年の末にコラボで作らせていいただいたSB DARUMA NECKLACEが受注販売されます。前回買い逃した方や気になる方はこの機会に是非🙋🏽‍♂️寿印さんの作る作品はどれも集めたくなるような何とも言えない中毒性がありますので期間中是非皆さんも足を運んで中毒にかかりましょう🫵おそらく自然と身に付けられるSB DARUMAが欲しくなりますよ。
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT 生きて行く中で様々な所からinputしてきたモノをジュエリーを通してoutputするBrand。ありそうで無い、丁度良いデザインを目指して。

Input your search keywords and press Enter.