IN-PUT-OUT
アーカイブ
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
カテゴリー
  • おすすめ
  • デザイン説明
  • 未分類
  • 海外
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT
Twitter Followers
Instagram Followers
  • 海外

PerthのイケてるSHOP~vol4~

  • inputout
  • 2020年5月19日
Total
0
Shares
0
0
0

パースの服屋〜フリーマントル編〜

今回でパースイケてるショップ紹介最終回です。
最終回は僕がパースで一番好きなところ”フリーマントル”です。

フリーマントルという街はパース駅から電車で確か20~25分くらいのところに
ある港町です。とりあえず好きなんで基本毎週末必ず来てました。パースくること
あればフリーマントルきとけば間違いないです。

この街にはリトルクリーチャーズという意地悪そうな表情のエンジェルでお馴染みの
ビールブランドの大きなブリュワリーがあります。ここでは10ドルくらい払って
10種類位のここのブランドのビール試飲が出来たり隣のレストランでご飯食べたり出来ます。
無茶オシャレで人も多くて海外きた感でます。そしてここで売ってるこの怪しいエンジェルの
tシャツとかキャップとかシャツとかが地味にカッケーんで要チェケです。


あとは週末限定のウイークエンドマーケットが行われるんで楽しいです。
お土産とか新鮮野菜、フルーツとかガンガン売ってます。オーストラリアは自国で
作ってる野菜、フルーツの種類も多いんでフレッシュで美味しいやつ食べれます。

あとはこのマーケットの近くに世界遺産にもなっているフリーマントル刑務所があります。
ここは確か一番安くて30ドルくらいで中が見れる見学ツアーあるんで記念に一度行くのはありです。
(↑僕は色々あって3回行きましたwww)
中々海外の刑務所の中を見れる機会はないんで面白いです。

あとはフリーマントルからフェリーでロットネスト島という海が綺麗でクオゥッカという動物に会える島に行けます。この辺は各自調べてもらって本題へ行きましょう!!(前置き書いてて飽きちゃったすまん)

ということで本題へヒュイゴー

イケてるショップ
“WEAR2”

ここは我ながらよく見つけたと自分を褒めたい位でして、服屋を探すのに色々キーワード
を入れて検索しても中々いい服屋見つからない中ネットサーフィンしまっくって見つけたお店。
場所的にはウイークエンドマーケットの隣くらいにあるからふらっと歩いてたら気づけるちゃ気づける
かもだけど、、、まあでもとりあえずこの店は古着と結構な数のスニーカー(全部新中古品)、ストリート&スケート&サーフ系ブランドアパレルがまあまああるし値段も安めでパースにこのタイプの店他にないから
良いです。僕の予想ではスニーカーとかブランドアパレルが安くここで売れらているのはパースシティのセレクトショップやスニーカーショップで売れ残ったやつがここに流れてくるんで地味に良いのに売れなかったやつが買えるってわけだと読みました。

お次、
“1991 skate shop”

ここはこじんまりしたオシャレスケートショップで売っているものは大体
前のブログで紹介した”Beyond Skate”と同じな気がするけどたまにこっちにしか
売ってないスケシューがあったりここのショップオリジナルのアパレルも少しあるんで
こちらも人気。フーリーマントルにはデッカなスケートパークがあるからそこいったスケーター
やキッズたちがここに集まるみたいな店。

お次、
“Mi Life”

この店はStussy、Pleasures、OBEY、Carrot、Chinatown Market、HUFなんかのストリート
ブランドとNIKE,VANS、ADIDAS、CONVERSEあたりのスニーカーをモリモリ
扱ってるお店。パースでもここでしか扱ってないブランドもあるからやっぱり人気。
この店から歩いて2分くらいのとこにあるスーパーのcolesがは入ってる小さいショッピンッグセンター内に
Mi-lifeのアウトレット品のみのお店があるのでこちらも合わせてチェック願いたい。
この下の写真真ん中の全身タトゥーゴリゴリの人は中々印象的。かっこ良かった。

ラスト
“BEST WISHES COFFEE”

やっぱ買い物してたら途中か最後にコーヒーブレイクしたくなると思うんだけど
この店は1991とMi-lifeの間に挟まれたとこにあるから場所的にも丁度いいしオシャレで
コーヒーもうまいしたまに出されるショップオリジナルのグッズもオシャレ。

というわけでパース、パース付近のイケてる、と個人的に思うお店紹介でした。
長きに渡り読んでいただいた方はありがとうございました。
正直書いてて途中自分が飽きちゃったんだけど、もしパースに行くファッション好きや
ワーホリ行ってて服屋探してるけどあんま見つからない人のために簡単に見つけられる
情報を提供出来たらいいなという勝手な使命感でギリギリ書きました。
本当に必要な人だけ読んでくれたらいいです。

お疲れ様でした。次回からはまた個人的な好きなものやちゃんとジュエリーの
デザインについての説明してくのでそっちは是非読んでくれたら嬉しいなぁと思います。

Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
inputout

IN-OUT-OUTデザイナーのWingです。ジュエリー会社に就職→退社→オーストラリアへワーホリ→フィリピン留学→オーストラリアへワーホリ→ブランドスタート。

Previous Article
  • 未分類
  • 海外

PerthのイケてるSHOP~vol3~

  • inputout
  • 2020年5月14日
View Post
Next Article
  • デザイン説明

デザインについて〜Real Appleのお話〜

  • inputout
  • 2020年5月23日
View Post
IN-PUT-OUT
IN-PUT-OUT 生きて行く中で様々な所からinputしてきたモノをジュエリーを通してoutputするBrand。ありそうで無い、丁度良いデザインを目指して。

Input your search keywords and press Enter.